| 巻頭言 |
修行時代を振り返って (北海道大学 岡崎 太一郎) |
| 新年の挨拶 |
令和4年の新年のご挨拶 (日本免震構造協会 会長 和田 章) |
| 免震建築紹介 |
天草市庁舎 |
| 奄美市本庁舎 |
| NHK新大津放送会館 |
| 順天堂大学 新研究棟 |
| 制振建築紹介 |
エービーシー商会本社ビル −地震用TMDを搭載した中高層鉄骨造建築物− |
| 講習会報告 |
中高層建物の制振設計に関する講習会 |
| わかりやすい免震構造の設計』(中級編) |
| 第19回免震フォーラム |
| 見学会報告 |
嘉麻市庁舎 |
| NIPPO本社ビル |
| 委員会報告 |
2021年度免震部建築施工管理技術者更新報告 |
| 2021年度免震部建築点検技術者更新報告 |
| 理事会議事録 |
|
| 性能評価及び評定業務 |
|
| 委員会の動き |
○運営委員会 ○技術委員会 ○普及委員会 ○国際委員会 ○資格制度委員会 ○次世代免震システムの検討委員会 ○免震・制振材料問題対応委員会 ○積層ゴム別置き試験体の特性調査委員会 ○委員会活動報告(2021.9.1〜2021.11.30) |
| シリーズ 免震部材紹介 135 |
昭和電線式弾性すべり支承(昭和電線) |
| シリーズ 免震部材紹介 136 |
昭和電線式天然ゴム系積層ゴムアイソレータ(昭和電線) |
| 連載「コーヒーブレイク」 |
ラジオ少年(日本免震構造協会 可児 長英) |
| 会員動向 |
○入会のご案内・入会申込書(会員) ○免震普及会規約・入会申込書 ○会員登録内容変更届 |
| 追悼記 |
田英之先生を偲んで(福岡大学 髙山 峯夫、森田 慶子) |
| インフォメーション |
○行事予定表 ○会誌「MENSHIN」広告掲載のご案内 ○会誌「MENSHIN」執筆募集のご案内 ○寄付・寄贈
|
| 広告 |
|
| 編集後記 |
|