◇免震可動模型の仕様◇ 1.外観寸法−−−−−−−−B(mm)×D(mm)×H(mm)=800×500×720 2.重量−−−−−−−−−−63kg(振動装置台:42kg、建屋:9kg、12kg(免震用)) ※箱の重さは含まず 3.電源−−−−−−−−−−AC 100V 50/60 Hz 4.消費電力−−−−−−−−約150 W/H 5.発生振動数−−−−−−−50 Hz時:約0.25〜4.5Hz、 60 Hz:約0.25〜5.5Hz 6.駆動時間調整−−−−−−0〜最長約60秒 7.展示台−−−−−−−−−合板製表面デコラ張り仕上げ 8.主な仕様部材−−−−−−振動発生装置:鉄骨・アルミ・その他、模型部分:アクリル製、仕上げ:ラッカー塗装
◇貸出基準◇ 1.貸出対象−−−−−−−−正会員および賛助会員 2.使用料金−−−−−−−−¥20,000円(1回に付き) 3.運搬費−−−−−−−−−使用者負担、保険料含む 往復(赤帽チャーター:事務局より連絡) 都内¥37,800、仙台¥140,000、名古屋¥140,000、大阪¥200,000、福岡¥400,000 4.貸出期間−−−−−−−−2週間まで 5.使用条件−−−−−−−−「日本免震構造協会]の名称を使うこと。 6.模型取扱い−−−−−−−アイソレーターに人力を加えないこと。 7.使用中に破損した場合−−使用者修理代負担 8.展示会等で使用する場合は、必ず常駐の人を置き、可動模型を管理してください。
◇申し込み方法◇ 申込用紙(Excel)に必要事項をご記入の上当協会にFAXまたはE-mailでお送り下さい。
お問い合わせ:一般社団法人日本免震構造協会事務局
[部品模型の貸し出し] [ホーム]