
JSSIでは、免震工事に関わる「施工計画の立案、免震部材等の品質管理、免震部工事の施工管理」を行う
免震部建築施工管理技術者を、当協会が定める資格認定制度に関する規定に基づいて資格認定試験を行い、
認定しています。
【施工/試験】5月13日で申込受付を終了しました
※ご案内チラシ:2024年度の資格試験(IBT受験方法)について
【施工/更新】7月16日で申込受付を終了しました

2024年度の講習・試験は申込受付を終了しました
免震部建築施工管理技術者試験は、IBT試験で実施いたします。 (会場に集まる試験は行いません) 申込前に「動作環境」「使用機器」「受験環境」を必ず確認してください。 (要件を満たしていない場合、申込・受験はできません) IBT受験に際しては、必ず、下記リンクより動作環境を確認してください。
「Excert(エクサート)受験環境テスト」サイトが表示され、 ブラウザ/データ通信/カメラ&マイク/画面共有が、直感的に確認できます。 ![]() IBT受験当日の流れは、下記リンクより動画で確認できます。(約2分)
『IBT受験 当日の流れ』
|
2024年度 合格者発表
免震部建築施工管理技術者 講習・試験Q&A
【Excel】『登録変更届』(17KB)
※受験者の場合、登録番号欄に受験番号をご記入ください。

2024年度の更新は申込受付を終了しました
免震部建築施工管理技術者 更新 Q&A
次年度更新(登録更新ゆうよ措置)
【Excel】『登録変更届』(17KB)

免震部建築施工管理技術者は、一般社団法人日本免震構造協会(JSSI)が認定する資格です。
この資格は、免震部施工に関わる国内唯一のものです。
資格取得者は、免震部施工に専門能力のある技術者として認知されています。
免震部建築施工管理技術者制度は、2000年に発足しました。
「免震部建築施工管理技術者資格」は、試験に合格して協会に登録申請後、
当協会が施工管理技術者として登録し、「免震部建築施工管理技術者登録証」を発行します。
登録有効期間は5年間です。
免震部建築施工管理技術者の役割は、免震工事に関わる施工計画書の立案、免震部材等の品質管理及び
免震部工事の施工管理を行うことにより、適切な免震性能を確保すること、
また、建物使用期間中に免震機能が発揮できることにあります。